健康 花粉症

花粉症でメガネとマスクをつけても曇らない最強の方法は?

投稿日:

マスクで曇ったメガネ

花粉症で予防のつもりでマスクをつけていてメガネをかけているいる人の悩み

のトップはメガネが曇る事です。

どこで調べても、なかなかいい方法がありません。

そこで、花粉症のボクがあなたになり代わりどういう方法がいいか調べてみました。

Sponsored Links

花粉症でメガネとマスクは曇っちゃう

メガネをかけている人でも、花粉症の人は当然います。

そして、花粉を予防する上ではマスクは外せない必須アイテムです。

そう思って、マスクをしてみるとしてみるまで分からなかった盲点に誰しもが気づかされます。

そう。メガネが曇るんです。

マスクと鼻の間から出る息がメガネに当たって曇ってしまうんです。

これは気温が低くてメガネが冷えてしまっていて、暖かい体から出てくる息がメガネに当たって温度差で曇るという仕組みです。

これでは意味がないので、ボクはマスクのせいだって思ってメガネが曇らないとうたわれた某メーカーのマスクを購入して装着しました。

ですが、曇ります。

「うそつき!」

って思いましたね。

そこで、色んな情報を集めようと努力しました。

ところがどの情報を見てみても、絶対に曇らない方法っていうのはちゃんと書いてないんです。

メガネ専用の曇り止めや花粉症防止メガネなど様々な情報を見てみましたがこれっていう情報もありません。

それらしく書いてあるものもありますが、実際に試すと雲ちゃいます。

「うそつき!」

ってまた思いましたね。

そこでボクは考え方をちょっと変えてみて、曇りにくい方法っていうのを自分で探してみることにしました。

花粉症のメガネが曇らない方法を実践してみた

ボクは花粉症が出始める前に試したかったの12月の寒い日を選びました。

寒い日には体温との差が大きい為、よりわかりやすいと思ったので。

メガネについては今、ボクが持っているメガネと花粉対策メガネは適当に買ったものを使っています。

マスクはメガネ曇り防止機能のあるものを何種類か買いました。

また、メガネの曇り止めを何種類か買いました。

正直な話をしますと、どれも完璧なものはありませんでした。

その中でも、一番ましだったなっていう組み合わせだけ紹介しておきます。

まず、メガネは普通のメガネよりも花粉対策メガネの方が曇りにくいようです。

続いてマスクで一番いいなと感じたものです。

●富貴マスク●
花粉症予防と曇り止めに効果抜群マスク
・価格1,280円

・ノーズクッションがついているタイプでピッタリフィットして空気の抜けも少なかったです。

ただ、マスクに関してはピンキリ感が否めません。

どのマスクも「曇りにくい」とうたっているので、「うそつき!」とも言えません。

ただ、おすすめとしてはこの富貴マスクになります。

次にメガネの曇り止めで一番と感じたものを紹介します。

●ソフト99の、「メガネのくもり止め濃密ジェル」●

メガネの曇り止め効果抜群

ボクが一番効果あると認めた曇り止めはコチラ

これはまずまず良かったですよ。

完璧とは言えなかったんですが、今回のテストしたものでは一番でしたね。

このマスクと曇り止めは一番曇りにくいと言えますので、こちらを使用してみてもいいと思います。

Sponsored Links

花粉症でメガネが曇らない最強の方法とは?

最強の方法とはつまりマスクをしない事です。

マスクをしなかったら花粉症がしんどいじゃん!と言いたくなるかもしれません。

ですが、意外に簡単な方法です。

それは病院で診察を受けて、予防や治療をしてもらう事です。

実際にボクは毎年、予防の薬をもらうようにしています。

それを飲むだけで、花粉症であることを忘れてしまうほどです。

この予防治療は花粉が飛び始める前には病院に行く必要がありますので

あなたも間に合わなくなる前に行くようにしましょう。

花粉の飛び始める2週間くらい前までに予防治療を受けた方がいいでしょう。

ちょっと、本筋とそれた感じになってしまいましたが、マスクをしなくても平気なんです。

という事はメガネが曇る心配もありません。

花粉症くらいで病院なんか・・・

と思わずに行くことですごく楽になりますよ。

今年は絶対に病院に行きましょう。

まとめ

マスクをしていると、100%メガネを曇らないようにする方法は残念ながらありません。

実際に予防的な意味ではマスクは必要ですので、マスクを完全に否定するわけにもいかないかもしれません。

ですが、薬の処方を受けた結果はマスクなしで自分が花粉症持ちだったことすら忘れさせてくれます。

あなたも、早めに受診するようにしましょう。

年が変わってしまうと花粉の飛び交う季節もそこまで来ていますよ。

Sponsored Links

-健康, 花粉症
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

花粉症対策今すぐできるのはコレ!間違った対策と病院に行くべき理由

また、花粉症の季節が近づいてきました。 目がめっちゃかゆい! 鼻が詰まって眠れない! くしゃみの連続! しんどいですよね。 それでも、病院には行きたくないと思っているあなたの為に できる対策を紹介しま …

no image

肝門部胆管癌の治療は手術?抗がん剤の効果は?手術できない場合は?

僕の叔父が肝門部胆管癌で69才という生涯を終えました。 その叔父は僕と誕生日の月日が一緒なので、妙な親近感があり、いつもよくしてくれていました。 叔父を救えなかったのはとても残念ではありますが、同じ病 …

花粉症の目のかゆみをすぐに和らげる方法とかゆさの仕組みと病院は?

花粉症で目がかゆい! こすりたいのを必死で我慢! 目ん玉取り出してゴシゴシと洗いたい! 今すぐ、このかゆみから解放される為にはどうしたらいいのか? 今回はそこに触れていきます。

花粉症で熱が出る?風邪との違いは?薬と治療は?

花粉症はくしゃみや鼻水、目のかゆみが誰もが知っている症状です。 花粉症の時期に熱が出たことってありませんか? 花粉症で熱が出ると思ってないので、風邪だなって判断したことありませんか?

花粉症の鼻づまりを速攻で止めて眠れない夜も解決!病院で治療してね

花粉症の時って、鼻が詰まって息苦しくてしんどいですよね。 何とかしたいと思って、ティッシュペーパーで鼻をかもうとしても全く出てきません。 なぜなんでしょう。 それは鼻の粘膜に炎症が起きて、腫れてしまっ …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら