夏のイベント

東京から海水浴に日帰りで行けるのは?千葉と神奈川でおすすめは?

投稿日:

東京都内から海水浴に行きたいと思うと思うとすぐに思い浮かぶのは江ノ島や湘南ですね。

シーズンになると砂浜を埋め尽くすほどの、海水浴客で賑わっています。

イメージ的には若者のビーチって感じですよね。

ファミリーなどの小さい子連れさんの場合はあまりにも人混みではちょっと尻込みしてしまいます。

東京近郊だとそもそも人は多いと思いますが、それでも少しでも人の少ないところで海水浴を楽しみたいですよね。

Sponsored Links

東京から海水浴に日帰りで行けるのは?

東京から日帰りで行くことのできる海水浴場は千葉県か神奈川県のどちらかになると思います。

ただ、本当に近場がいいなと思っている人にとっては江戸川区にある葛西海浜公園にある、「西なぎさゾーン」で泳ぐ事ができます。

東京湾っていうと何となく汚いし大丈夫なのかなっていうイメージがあるかもしれません。

ですが、水質検査もちゃんとされた中でOKが出たんです。

東京湾って今はかなりキレイになってきているんですねー。

ただ、青い海、大きな波っていうのを想像してしまうと全然違うのでそういう方にはおすすめできません。

小さなお子さんのいるご家族にはとてもおすすめになっています。

そして、東京都内にあるのにも関わらず意外と人で混み合っていないっていうのも魅力の一つです。

有料ではありますが、ちゃんと駐車場もあり、シャワーもあり、コインロッカーもあるので安心して泳ぐことができます。

もちろんトイレは無料です(笑)。

ただ、食べ物の販売がありません。

先に仕入れておくようにしてくださいね。

遊泳可能期間:7月16日ごろ~8月19日ごろ

時間:AM10:00~PM16:00

今のところ東京都内で島しょ部じゃないところにある海水浴場はここだけです。

神奈川の海水浴場おすすめは?

東京から日帰り圏内で行ける神奈川県内にある海水浴場を紹介します。

三浦海岸

神奈川県三浦市三浦海岸

住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田

公共アクセス:京浜急行線三浦海岸駅下車徒歩5分

東京から車で約2時間

駐車場あり

500mの砂浜に遠浅の海で子供さんでも安心して遊ぶことができます。

最寄りの三浦海岸駅から徒歩5分っていう立地がとてもおすすめです。

車に乗れなくてもちょっと暑いから泳ぎに行こうかっていう感覚で行くことができる海です。

さらに、JR品川駅から三浦海岸駅間にプラス海の家とセットでお得なサービスもありますよ。

家族連れには超おすすめです。

和田海水浴場

神奈川県和田海水浴場

住所:神奈川県三浦市初声町和田

公共アクセス:三崎口駅(横須賀方面行バス乗車)約7分→和田バス停徒歩10分

東京から車で約1時間30分

駐車場あり

大きな海水浴場ではありませんが、とても透明度の高い海でキレイです。

磯遊びもできるので、家族連れで特に子供にとっては嬉しい海水浴場です。

とても穴場的な人も少なくゆったりした気持ちで泳ぐ事ができます。

湯河原海水浴場

神奈川県 湯河原海水浴場

住所:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜

公共アクセス:湯河原駅から徒歩30分

東京から車で約2時間

駐車場あり

休みの日は少々混雑はしますが、それでもめちゃくちゃ混雑というわけではありません。

遠浅で子供さんでも安心できます。

ちょっと波が高いですが、楽しい範囲ではないですかねー。

横堀海水浴場

神奈川県 横堀海水浴場

住所:神奈川県三浦市三崎町小網代

公共アクセス:三崎口駅からバスで20分(「油壺行」バス乗車)油壺バス停から徒歩で5分

東京から車で約1時間30分

駐車場あり

小さな海水浴場で、人も少ないです。

波も小さく小さなお子さんにとっては特におすすめの海水浴場です。

Sponsored Links

千葉の海水浴場おすすめは?

最後に東京からもほど近い千葉県の海水浴場を紹介します。

守谷海水浴場

千葉県 守谷海水浴場

住所:千葉県勝浦市守谷

公共アクセス:上総興津駅から徒歩8分

東京から車で約2時間

駐車場あり

遠浅で透き通った青い海です。

とてもキレイな海で、遠浅になっています。

ファミリーにもおすすめですがやや波も高く遠浅ではありますが、突然深くなるところもありますから注意が必要です。

ただ、とてもきれいな海なので一度は訪れて欲しいおすすめの海水浴場ですよ。

鵜原海水浴場

千葉県 鵜原海水浴場

住所:千葉県勝浦市鵜原

公共アクセス:鵜原駅から徒歩3分

東京から車で約2時間

駐車場あり

とてもきれいな透明度の高い海で、訪れた人たちも何度も来たいという言われる海です。

人も混雑しますが、遠浅で子供さんを遊ばせても安心ですよ。

まとめ

東京から行ける海水浴場はたくさんありますが、本当におすすめといえる海水浴場のみを紹介させていただきました。

特にファミリーにおすすめっていう視点で紹介しましたが、当然カップルでも友達同士で行っても何度も行きたくなる海水浴場ばかりです。

この夏ぜひ足を運んでみてくださいね。

Sponsored Links

-夏のイベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

敏感肌で日焼け止めが使えない!サプリの効果って本当?おすすめは?

敏感肌で紫外線を浴びたくない! 本当は海水浴に行きたいけど、日焼したら大変な事になってしまうので仕方なく諦めてしまっている。 あなたのその気持ち本当によくわかります。 敏感肌って人によってその原因も違 …

青森ねぶた祭り日帰り混雑状況と貸衣装返却にかかる時間と終電時刻

青森ねぶた祭りでJRを使って日帰りができるのかどうか?? 「行きは何とかなっても帰りがちゃんと帰る事ができるのか心配!」 でも、どうせ行くならしっかりと楽しみたいですよね。 このお祭りはねぶたの見物も …

バーベキューに川遊び大阪近郊の猪名川ドラゴンランドと駐車場情報

  大阪近郊から行くことができて、家族におすすめのバーベキューと川遊びが同時にできるスポットを紹介します。 大阪近郊だとなかなかキレイな川とバーベキューがセットでできて人が少ないって言われる …

秋田竿燈まつり宿泊は?アクセス方法の比較に無料駐車場と渋滞情報

  毎年、8月3日から8月6日に開催される秋田竿燈まつり。 大きな竹組に提灯をたくさんぶら下げたものを一人の男性が額や肩、腰でバランスを取りながら演技をしていくお祭りです。 あなたもよくご存 …

仙台七夕まつりとはどんな祭り?飾りの意味と楽しみ方は?

東北三大祭りと言えば、青森のねぶた祭りと秋田竿燈まつり、そして仙台七夕まつりです。 青森ねぶた祭りと秋田竿燈まつりはとても勢いのある勇壮なお祭りです。 それに比べて、仙台七夕まつりは落ち着いた印象のお …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら