掃除の時に重曹を使うと素晴らしい効果があるのは
ご存じですか?
環境にもよくてその効果を知っている人は掃除の時
色んな場面で使っています。
掃除の時に使う重曹の効果はいつ発揮される?
●そもそも重曹とは
「重炭酸ソーダ」で略して「重曹」といいます。
弱アルカリ性で酸性の汚れを中和することで汚れを落とします。
「医療用」「食用」「工業用」があり、医療用が純度が高く
工業用は純度が低いものになります。
保存する場合は密閉できる容器に入れて、使用期限を書いて
置くといいでしょう。
●重曹はアルカリ性
・重曹は弱アルカリ性で酸性の汚れを中和させて浮かせることにより
汚れを落とす効果を発揮させます。
酸性の汚れには油汚れ、皮脂汚れなどがありますからその汚れを
落とすのに効果的です。
・油汚れの多い場所はキッチン。
重曹の効果を最大限に発揮させて、しつこい油汚れを落としていきます。
・風呂場での皮脂汚れに効果を発揮しますので、入浴後などに
吹き付けて使用します。
・消臭効果がありますのでトイレの消臭や下駄箱など
ニオイの気になる部分での仕上げに効果を発揮します。
掃除で重曹パワーを生かす為の方法は?
●粉のまま
研磨剤の効果もありますので、しつこい油汚れや焦げ付きなどは
直接汚れに粉を振り濡れたスポンジや布、キッチンペーパーで
こすり落としたり、スポンジに振って落としたりします。
使用例:ガスレンジなどのしつこい油汚れ、電子レンジ
グリル内
●重曹水を作る
水1リットルに対し、重曹大さじ2杯を溶かす。
スプレー容器に入れてタイルや調理台の油汚れ、お風呂の掃除
に使用します。
また、調理器具にこびりついた頑固な汚れをつけ置きする為に
使ったりします。
使用例:換気扇や鍋などつけ置き、グリル網などのつけ置き
消臭スプレーとして使用もできます。
●ペーストにする
重曹大さじ2杯に水大さじ1杯の分量。
使用例:つけ置き後の換気扇、グリル網、鍋のなどの仕上げ
ふき取り
●その他の使用方法
・鍋の焦げ付きなどの場合
水カップ1杯に重曹大さじ1杯を入れ、焦げ付いた鍋で
煮立て、焦げをふやけさせて浮かび上がらせた後
スポンジやたわしで磨き落とします。
・電子レンジの場合
水400CCに重曹大さじ1杯を容器に入れ、電子レンジ600W4分間
チンします。10分くらい放置した後、スポンジ、キッチンペーパーなど
でふき取ります。汚れが激しい場合は粉のままかペーストを使用します。
・消臭効果
靴などにスプレーする。
小皿に粉を適量入れ、下駄箱や冷蔵庫、トイレなどに置いておく。
生ごみに大さじ1杯投入する。
犬、猫のブラッシングにも効果的→ブラシにスプレーしてブラッシングすると
消臭効果があります。
・排水口の詰まりや消臭
重曹1カップとクエン酸半カップを排水口に入れます。
その上から水を流し込んで発泡させ汚れを浮かせます。
しばらく放置し、水を流してすすぎます。
いつも掃除で重曹を使えるわけではない!?使えない時とは?
お掃除万能と思われる、重曹にも弱点があります。
弱アルカリ性であるということと研磨作用があるという事が
場合によっては、素材自体を傷めてしまう事になりますので
注意が必要です。
●畳など天然素材のもの
イ草の天然素材を黄ばませてしまう。
●アルミ製品
黒く変色します。
●銅製品
●漆塗りの食器、調理器具、金線、銀線、上絵付きの食器や便座
研磨作用で絵などに傷が入ってしまう。
●ワックスの塗られたフローリング
ワックスをはいでしまう。
まとめ
注意するべき点があるものの、重曹の油汚れに対するパワーや
消臭効果を我々の強い味方です。
使ってはいけない場所を理解しながら使っていくとお掃除も
楽しくなりますよ。
楽しいお掃除でおうちをピカピカにしちゃいましょう!