正月

お年玉の相場は誰にいくら?年代別の金額と親、祖父母には?

投稿日:2017年10月23日 更新日:

お正月のお年玉あげなければならないときが近づいてきました。

「あげなければならない」はいけませんね(笑)

あなたはみなさんがどのくらいの金額をあげているか知っていますか?

Sponsored Links

お年玉の相場が誰にどのくらいかわからない

まずはどの範囲まであげたらいいのかを解説します。

まずは一番近い自分の子供たち。

こちらは実はあげないという人も20%近くを占めています。

ウチなんかはそうでした。

親父はいとこ達にどのおじさん達がくれる金額よりも多くの金額を

あげていました。

ただ、親からもらえないことが決まってしまっていたので、うらやましいって

いう感情はなかったです。逆に他のおじさん達はなぜ、ウチの親父ほどの金額を

くれないのだろうと考えたこともありました。

だから今になってあげすぎも少なすぎもあまりよくないんだなって気づかされました。

次に親戚のこども達。

これは小学生未満~社会人まであげる方もいるようです。

ただ、社会人になって自分でお金が稼げるようになったら無くしていいでしょう。

ですから、専門学校生、大学生くらいまでになります。

また、親や祖父母にもあげる習慣を持たれている方もいます。

そう聞くだけでも、なんとなく心が温まる気がしますよね。

あとは近所の知り合いや親しい友人のこども達

ここでは相手の親とも話合いをしておくほうがいいかもしれません。

どっちかだけとかはあり得ません。やってくれたらお返し的に必要に

なってしまいます。

先にやってあげたい気持ちはあっても、相手の両親にとってはありがた迷惑の

可能性は十分にあります。

お年玉の年代別あげる金額!

それでは年代別の相場を見ていきます。

●小学生未満  500円~1,000円

●小学校低学年 1,000円~3,000円

●小学校高学年 3,000円~5,000円

●中学生    5,000円

●高校生    5,000円~10,000円

●専門学校生、大学生 10,000~15,000円

当然ながら、学年が上がれば金額も上がります。

高校生の場合は5,000円~10,000円となっていますが

5,000円か10,000円のどちらかと考えてもらえばいいです。

大きく違いますけどねー。

あとはその子がかわいいかそうでないかでさじかげんを変えても

いいでしょう。

これ実はアンケートを取った結果になっています。

ですから、世間一般のお年玉はこのくらいあげているっていうのが

ざっとわかるので、参考にしてみてくださいね。

Sponsored Links

お年玉を親と祖母にあげる場合の金額とマナー。

次に両親やおじいちゃん、おばあちゃんに挙げるときはどのくらいの金額

がいいのでしょうか?

その前にどのくらいの人があげているかというとたったの1割なんです。

だから、あげたくなければあげなくても全く問題ないようです。

ですが、これこそ気持ちの部分なので財布に余裕があればいくらあげても

大丈夫です。敢えて相場を言うなら10,000円から20,000円です。

あと、お年玉ではなくお年賀と書いて渡すようにしましょう。

正月に帰省した時の食事の準備の為や

宿泊のお礼の意味を込めるといいでしょう。

いずれにしても、自分のこどもや孫からもらえるというのはうれしいようです。

できる余裕があれば気持ちを込めて行いましょう。

まとめ

お年玉の相場について大体ご理解いただけたかと思います。

多すぎず少なすぎずが一番です。

この記事の中の金額を参考にしていただいたら問題ないです。

でも、あげる立場からすると「はぁー」って感じですね(笑)

Sponsored Links

-正月
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おせち料理通販といえば匠本舗!そのおすすめベスト3!人気なのは?

あなたがココを見てくれて、本当に嬉しいです。 そして、そんなあなたの為におせち料理通販の大御所「匠本舗」について紹介します。 「なーんだ!通販か!」 なんて思わないでくださいね。 通販だからこそ、あな …

お正月に子供と伝統の遊びを楽しみたい!何があるの?やり方は?

お正月休みには家でゴロゴロが一番って思っている人も いるのではないかと思います。 ですが、子供がいるとなかなかそういうわけにはいきませんよね。 「一緒に遊ぼうよー!」と誘われたり、「お父さんひまー!」 …

おせち料理の意味が知りたい!由来はいつ?なぜ重箱?おかずは?

日本の伝統的行事で年の初めのお正月。 このお正月にはいろんな伝統があります。 その一つのおせち料理。 「たぶん、何か意味があるんだろうなぁ」 っていうくらいの事はあなたも知っていたと思います。 ただ、 …

2018年正月に関西で子供と行く電車スポットとプラレール博の情報!

子供ってきかんしゃトーマスから始まるのか、実際に走っているのを見てから始まるのか わかりませんが、電車がやたらめったら好きですよね。 おかげで父としても、かなり電車の事は勉強しました。 あなたもせっか …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら