実は僕は腕時計が結構好きなんです。
でも、持ってません
単純に高いからなんです。
それでも、引き寄せられるのが機械式の腕時計!
チッチッチっていう音がするんですよ。
やたら知識だけは豊富になってきたので、あなたも一緒に勉強していずれ一緒に買う事ができるといいなぁ。
機械式って何?って思ったあなたも心配ありません。
少しづつ一緒に見てみましょうね。
きっと好きになっちゃいます。
腕時計人気10大ブランドとは??
それではブランドを紹介しますね。
とりあえず、今日はブランドだけ知っておいてくれたら大丈夫ですよ。
ロレックス
たぶん、あなたも知っているブランドですよね?
僕なんかはちょっと前はココが世界で一番高級な時計なんて思ってました。
でも、高級腕時計の中ではそんなに大したことなくて、言って見れば庶民派のブランドなんです。
しかも、新しい会社なんです。
とても、そんな風には感じられませんが・・・。
オメガ
たぶん、オメガも聞いた事あるブランドだと思います。
何となくですけと、このあたりの時計が欲しいなぁなって思ってみたり!
実は、人類初の月面着陸に同行した時計ってことでとても有名なんです。
タグ・ホイヤー
日本のビジネスマンに今大人気なのが、タグ・ホイヤー!
比較的、手の出やすい価格設定の高級時計です。
もちろん、種類によりますけどねー。
タグ・ホイヤーを巻いていたら、周囲から羨ましがられること間違いなしです。
カルティエ
ジュエリー界でも有名なブランドで、時計もの見た目もとてもオシャレなんです。
時計部門の歴史のスタートは1904年。
時計界では新興と言ってもいいくらいなんです。
ですが、名ブランドならではのデザイン力で人気を獲得してきました。
ブルガリ
カルティエと並んで高級ブランドのブルガリです。
独特なデザインでベゼル(時計本体の周りの部分)に「BVLGARI」って書いてあるのが印象的なデザインです。
好き嫌いが結構わかれますが、ステータスとしては申し分ないですよね。
価格も高級ブランドらしい価格設定になってます。
パネライ
軍隊を支えてきた時計で、独自の商品と販売戦略でとても人気の高いブランドです。
価格も高騰していて、所持しておけば、知っている人ならあなたにきっと一目おくでしょう。
背伸びしてでも、巻きたい時計を作るのがパネライです。
パテックフィリップ
これこそまさに超高級腕時計ブランドと言われるのが、このパテックフィリップです。
価格設定も〇百万円台は当たり前の雲の上の存在と言えるかもしれません。
初心者のあなたや僕にとっても、完全に雲の上の存在のこのブランドなんですけど、いつかこれを持てる男になりたいですよね。
オーデマピゲ
1875年創業でありながら、なんと今でも創業家の経営が続いている腕時計で有名な国スイスの中でも3大ブランドと言われる屈指の老舗ブランドです。
その名前も手伝ってか、と~っても高い!
パテックフィリップ同様にかなりの背伸びが必要な時計です。
IWC
1868年創業の老舗メーカーでイギリスやドイツの空軍に納入してきた実績をもとに、航空時計を得意としています。
それだけにデザインも男心をくすぐるものが多く、ビジネスでもよく似合っています。
ブライトリング
初心者のあなたにとっては初めて聞いたって思うかもしれないブランドですよね。
僕も最近まで知りませんでした。
1884年から創業したブライトリングですが、実は日本で人気が出始めたのはごく最近の事なんです。
スタイリッシュなデザインの時計を作っていて、思わず「欲しい!」と言ってしまうような時計ばかりを作っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はブランドだけを紹介させていただきました。
もちろん、このブランド達以外にもたくさんのブランドがそんざいしています。
そして、今回紹介したブランドの中にも人気モデルや不人気なモデルがあったりします。
上の文字をクリックしてみると楽天市場に行くので、どんなものがあるか見てみるといいですね。
そこで、上で紹介したブランドを検索かけてみるといろんな時計を見る事ができます。