梅雨

雨の日に洗濯物を干す場所は?部屋干しのやり方と効率よく乾かすコツ

投稿日:2018年5月9日 更新日:

 

梅雨時期は冬になると困るのが洗濯物が乾かなくなること。

でも、放っておくと毎日どんどんと洗濯物が溜まってしまいます。

ですから、嫌だと思ってもちゃんと毎日洗濯物はしないといけません。

コインランドリーも近くにないっていう方も多いと思います。

でも、大丈夫ですよ。

ちゃんと速く乾かす方法っていうのがあります。

それをあなたに教えてあげたいと思います。

Sponsored Links

雨の日に洗濯物を干す場所は?

まずは、洗濯物を干す場所なんですが普段ベランダや外干しされている方は、雨が降ってきてもお部屋でなくて外に干したいって思われる方もいらっしゃると思います。

雨に濡れない環境であれば、それでも問題はありません。

ただ、土砂降りや雨続きで湿度が高すぎる状態になるとさすがに乾かなくなってしまいます。

その場合は、お部屋に干さないといけなくなってしまいますね。

また、浴室に乾燥機がついているご家庭もあるのではないかと思います。

そういった方は浴室に乾燥機を入れて、干すとよく乾きます。

でも、乾燥機が無いっていう場合には、もうお部屋に干していくしかありません。

 

雨の日に洗濯物を部屋干し、その方法は?

物干しざおがお部屋の中に設置できればいいですが、中々、簡単ではないですよね。

これはウチでも、使っていてすごくありがたい商品なんです。

物干しロープって言って4.2mまで伸ばす事ができるんです。

で、耐荷重も20キロもあるので、普通の洗濯物ならまず問題ありません。

もし、あなたのお部屋に干す場所が無いっていう場合はこれをおすすめします。

Housolution 物干しロープ ランドリーロープ 洗濯グッズ 室内物干しロープ 巻き取り式 壁かけ式 4.2m 自由伸縮 便利グッツ 室内外使用 屋外 物干しざお ステンレス 鋼 部屋干しのお悩みを解決 物干しハンガー ランドリーハンガー 物干しヒモ 洗濯ヒモ 洗濯ロープ

Sponsored Links

雨の日の洗濯物効率のいい乾かし方は?

 

本題はここからです。

洗濯物には少しでも早く乾いてもらいたいですよね。

知っておいてもらいたいのは、締めきってしまったお部屋での室内干しと小雨が降っている外
干しでは外干しの方が乾きやすいという事です。

土砂降りになってもその雨によって濡れることが無ければ外で干した方が乾きやすいとも言えます。

どういう事かと言いますと、締め切った部屋では濡れた洗濯物の水分が蒸発して、お部屋の湿度が高くなってしまいます。

ですから、まだ空気の通り抜けている外の方が乾きやすいという事なんです。

では、部屋干しではどういう風にすると効率よく乾かせるか??

空気が通る状態にしないといけません。

窓を開けて、空気を動かさなければいけません。

この時、窓は2か所開けて空気の入口と出口を作ってあげます。

そうすることで、洗濯物に風が当たって乾きやすくなります。

とにかく、部屋の空気を動かすことが必要なので、換気扇をつけて、さらに扇風機も使います。

こうする事によって湿度を一か所にとどめることもなく、洗濯物もよく乾いていきます。

ただ、外からの風が強いと雨が吹き込んでくる事もあります。

そうなると窓を開けておくことも難しくなってしまいますね。

そんな時には、電気代も少々もったいないですが、エアコンと扇風機を併用して対応します。

お部屋の空気を乾燥するようにします。

除湿しすぎるのを心配する方もいらっしゃいますが、洗濯物が乾くまでの間は全く問題ありません。

濡れたままの洗濯物に雑菌がついてしまう方が問題です。

また、洗濯機の方でも「部屋干し」モードのあるものがあります。

遠慮せずに利用しましょう。

日本の部屋干しモードが無い洗濯機の場合は脱水を2回やってみるといいですよ。

とにかく、水分を限界まで絞り込むって事ですね。

これだけでも全く乾き方が違ってきます。

後は干し方の問題です。

干すときは洗濯物の間隔をできる限りあけるように干します。

もうお分かりかもしれませんが、間を空気が抜けた方が乾きやすいためですね。

それからもう一つ。

乾いた洗濯物から外すという事です。

これも、上に書いた事と同じで、間を広げる意図があります。

いずれにしても、晴れている時みたいにスッキリっていう感じにはなりませんが、取り上げる時間帯としてはそんなに遅くなりません。

夜になっても干したままなんてことはまずありません。

一部、分厚くて乾きにくい洗濯物もあったりするかもしれません。

そういったものは、晴れる日に回すというのも一つの手段です。

まとめ

どうですか?

あなたの参考にしてもらえたら嬉しいです。

ここで部屋干しのおさらいです。

①洗濯機は「部屋干しモード」にする。(無い時は脱水を2回行う)

②洗濯物同士の間隔をあけて干す。

③窓を開け、風を通す。

④換気扇、扇風機を使用する。

⑤窓が開けられない場合はエアコンか除湿器を使う。

⑥乾いた洗濯物はすぐに間引く。

以上、早く乾かすための方法になります。

ぜひ、雨の日に試してみてくださいね。

生乾きの臭いはなぜする?絶対に消える方法と臭わせない対策はコレ!

Sponsored Links

-梅雨

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅雨時期の食中毒原因と予防法を教えて!かかった時の症状は?

あなたも普段、ご家庭でお料理をしていたら梅雨時期は食中毒が多くなってくる季節です。 家庭でなくても、食中毒が起こる危険は潜んでいますが、やはり家庭で調理された料理から発生することが一番多いのが事実なん …

あじさいの人気スポットを紹介!九州沖縄編!

雨の続く梅雨は憂鬱なものです。 ですが、その憂鬱さを吹き飛ばしてくれるのが、あじさいです。 晴れているよりも雨に映える花ですね。 梅雨で家に閉じこもっていても仕方がないので、あじさいのスポットに出かけ …

あじさいの育て方地植えするには?時期と植え替える方法は?

あじさいってきれいですよね。 色も白、ピンク、青、紫っていうふうに色々あって、花も大きいしかわいいですね。 何よりも、梅雨時期に満開になるので雨の鬱陶しさを忘れさせてくれます。 晴れた日もいいですが、 …

メンズ傘の選び方は?高機能って何の事?丈夫なものって?

梅雨時期や秋雨前線。 日本に住んでいると雨が多く降る季節があります。 また、他の季節でも1~2週間に1回くらいは傘が登場しないといけない日があります。 会社通勤する方にとっても傘は必須アイテムで、誰で …

雨の日の送り迎えも自転車で!子供と親それぞれの防水対策は?

普段、晴れた日に幼稚園や保育園への送り迎えで自転車を使っているあなた。 雨が降った日はどうしていますか? ボクは歩いて連れて行っていました。 ですが、とにかく時間がかかります。 自転車で通う場合の3倍 …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら