着物

着物の着付けで初心者がやるべき準備と必要なものと手順

投稿日:

着物の着付けってすごく難しい印象ってありますよね。

でも、事前にちゃんと準備をしておけば平気なんですよ。

初心者の人にとってはわからないかもしれない、事前準備の大切さと着付けの手順を解説します。

  

Sponsored Links

着物の着付け初心者が最初にするべき準備

楽しく上手に着物を着る為には、事前の準備が必要です。

まず、着物を着る前に必要なものをまとめます。

着物を着る前の日までに、身につけるものを一か所にまとめて点検し、汚れや余計なしわがついていないかを確認します。

たたみじわはそのままでもいいのですが、収め方がまずくてできてしまったしわや目立つようなしわがあればアイロンをかけておきましょう。

着物と寸法が合っているか、小物類はすべてそろっているかを確認します。

しわのよった着物にアイロンをかける時は蒸気は使わず、ドライでかけます。

そして、必ずあて布をしてください。

そのあて布は白の手ぬぐいやタオルを使用し、色移りしないように気を付けましょう。

強くしわがついている場合には、あて布に霧吹きをしてからアイロンをかけます。

着物も帯も、アイロンは布目に沿ってかけ、かけながらしみや汚れがないか確かめます。

しみはそのままアイロンをかけてしまうと取れなくなってしまうことがあります。

着物着る前日のうちに畳紙から出して、ハンガーにかけておきましょう。

また、着付けの最中にかがんだりすることのないよう、椅子などにかけたりの準備をします。

かがまずに取れる位置に必要なもの一式を置いておくと、着付けもスムーズに進みます。

もう一つ、前日までにやっておいてほしいのが、長襦袢に半衿をつけておく作業です。

※半衿のつけ方

着物の着付けで必要なもの

●着物

着る着物の種類によって、合わせる帯や小物が変わります。

ただ、着付けに必要な小物のアイテムは、基本的にはどの着物も同じです。

●帯

着物に合ったものを選んでおきます。

●帯揚げ

帯枕を覆う実用的な役目と、着物と帯をつなぐ役目があります。

●帯締め

帯の中央で存在感をもつ小物です。

●長襦袢

半衿をつけて、着物の下に着ます。

袖口や袂などから以外に目立つので、着物の雰囲気と調和するものを選びます。

●肌襦袢

ガーゼや晒(さらし)など、吸湿性、通気性に富んだ着心地の良いものを選びましょう。

●裾よけ

絹などのすべりのよいものを選びましょう。

●和装用ブラジャー

大きな胸をなだらかに押さえたり、逆にボリュームを出したりと補整ができます。

●足袋

白キャラコの袷が一般的ですが、普段着には色柄物もあります。

●腰紐

かさばらずに緩みにくいものを選びます。

●伊達締め

締めやすく通気性のいいものを選びましょう。

●帯板

初心者には扱いやすいゴムひも付きがおすすめです。

●帯枕着物でおでかけ

大きいものは礼装用で、小さく薄いものは普段着用です。

Sponsored Links

着物の着付けの手順

上の画像を見てもらいましたが、実際には初心者の方には着付け教室に行くことをおすすめします。

習った上で、動画を見ながらやってみると復習も兼ねてできるので、上達も早いですよ。

まとめ

着付けを美しく上手にこなすためには前準備がとても大事です。

ですが、初心者の方にはやはりハードルが高いので、着付け教室に行かれることをお勧めします。

着付けを素早くこなせるようになる為には、まず習って数をこなすことが大事です。

数をこなせば誰でも、上手に着こなせるようになります。

手順なども、自分に合ったやり方を見つけることができれば、本当にスムーズに着れるようになります。

そうなると着物生活は楽しいことばかりですよ。

Sponsored Links

-着物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

着物の初心者が恥ずかしくて聞けない知識は?種類と小物は?

着物って綺麗で、華やかで着てみたいっていう女性はとても多いけど、どうしてもハードルの高い印象があります。 それでも、あなたがこの記事を見てくれているという事は着物を着たいなあって思ってくれているんです …

安佐南区長束にある美容室「禅」で着付けをしてもらうと便利だった話

JR安芸長束駅から徒歩8分(僕の実測です。)のところにある、美容室「禅」っていう所で浴衣の着付けをしてもらったんです。 すると、便利だったっていう話なんですけどね。

着物の初心者の賢い選び方とは?失敗しない為に必要な知識とは?

「着物初心者で全く分からないけど着物を買いたい!」 レンタルで実際に着てみたか、茶道やお琴など「和」の習い事をしているか、はたまた他の人が着ているのを見てうらやましく感じたか。 いずれにしても、着物を …

30代40代大人女性浴衣を僕の妻が楽天で勝手に選んだベスト3を紹介

僕は広島に住んでいます。 広島では毎年6月の最初の金,土,日に「とうかさん大祭」というお祭りがあります。 そのお祭りと一緒に「浴衣できんさい」っていうお祭りも一緒に開催されるんです。 だから、広島では …

アンティーク着物とは?リサイクルとの違いと選び方のコツ

今の時代にない、デザインのアンティーク着物。 レトロな街に溶け込むと、タイムスリップでもしたような気分になります。 そんなアンティークの着物とはいったいどんなものなのか? リサイクルとは何が違うのか? …

最近のコメント

    お問い合わせ

    お問い合わせはこちら