ランナーにとって、普段のランニングやレースなど様々な走る
機会がある中で、いつも気持ちよく走ることができていたら
いいのですが、時としてそうでないこともあります。
走っている最中や終えた後の嫌な腹痛について考えてみます。
ランニング中に腹痛に襲われた事ありませんか?
ランニングをしていると結構な速度で走ることもあるかと思います。
疲労感のかなりあるようなトレーニングをしたり、またレースなどで
いつもよりスピードが上がり、疲労度も高くなることがあります。
日々のんびりと走っている方はまだ、経験したことがないかも
しれませんが、強めに走っている時、不意に腹痛に襲われた事は
ありませんか?
一流のランナーですら、脇腹を抑えながらペースダウンしていく
姿を見かけたことがあるのではないでしょうか?
もし、そういう経験をしたり、長い距離を走ると胃が痛くなるとか
いう方にはちゃんとした原因があります。
もちろん、大きな病気が隠れている事もありますので、断定は
できないのですが、ランニングが原因となる場合を見ていきます。
ランニング中に腹痛が起こる原因って?
快調に走っていて、タイムが狙えるかもしれないって思いながら走っていると不意に
痛みに襲われ、そのまま飛ばしていくのが困難になることがあります。
ここではその痛みの箇所や原因を見ていきます。
・右脇腹の痛みについて
右脇腹には肝臓があります。それが揺れる事によって横隔膜が
引っ張られて痛みを発します。
・左脇腹の痛みについて
こちらには脾臓があります。
脾臓は血液を一時的に貯めておくスポンジのような臓器で
急に運動するとここが収縮して貯めてある血液を全身に送り出します。
この時に痛みを感じるのです。
・胃の痛み
ランニングで胃が強く揺れたり、胃に行く血液の流れが悪くなるので痛みます。
つまり、激しい運動により全身の血が筋肉に流れていくので
消化器系の臓器で血が不足した状態となり、結果的に酸素不足のため腹痛になります。
ランニング中に起こる腹痛を予防する方法は?
走っている最中に痛くなった時はペースを落としたり
脇腹の場合はマッサージをし、胃の場合は深呼吸をして
酸素を貯め込んで痛みを和わらげます。
でも、走るまでに予防はしておきたいですよね。
ここでも大事なのはトレーニングになります。
日頃から筋力トレーニングを行います。
特に腹筋と背筋はしっかり鍛えて内臓が振動しない様
にするように周囲の筋肉をつけていきます。
こういった体幹を鍛えることは、レース終盤の疲れた時に
足を動かす役割をはたしてくれます。
単に内臓を守る為だけではなく、ぜひ取り入れておきたい
トレーニングです。
また、インターバルトレーニングなども周期的に行い
強い内臓を作っていきます。
インターバルトレーニングはそれなりにタイムを狙う人が
行うトレーニングにはなりますし、人それぞれの能力に応じて
行う必要があります。
おおまかに、全力の7~8割の力で走れ1分間のジョグを入れ
また走るみたいなところです。
こういったトレーニングについては別記事で述べていきます。
このようなトレーニングを積み重ねていけば内臓を強くし、痛みも発生
しなくなります。
ちなみに私はフルやハーフを走った後、結構な頻度で胃が痛くなって
いました。
どうしていいかわからなかったので、胃薬を飲んでから走っていましたが
それでも、効いてたのはないかと思います。
痛くならなかったので。(笑)
また、胃の痛みの場合は食事をしてから消化されるまでの時間が重要です。
食事をしてから2時間は空けて走った方がいいでしょう。
あと、水分を補給しすぎも要注意です。
走り終わった後に胃が痛くなる事もよくありますが、とても疲れている
ところに向かってよく冷えたスポーツドリンクをガブガブ飲んでしまうと
あとから非常にしんどい思いが待っていることがありますので
気を付けましょう。
まとめ
残念ながら、年齢を重ねれば重ねる程、こういった症状は起こりやすくなります。
筋力が低下し、内臓も若い時に比べるとどうしても弱っています。
ですので、意識的にランニングに耐えうる内臓も作っていかないと
いけなくなってきます。
若い時には必要なかった??かもしれない筋力トレーニング、特に体幹トレーニングを
積極的に行い、内臓を守っていくことが必要です。
結構面倒だと思ってしまいなかなか継続してできないのが筋力トレーニングです。
自分なりに計画を立てて行うことが継続への近道となります。
また、疲れを残さないようにクールダウンや睡眠なども非常に大事です。
ランニングをやっていると健康にいいのかと思ったら逆に内臓にダメージを与えていた
じゃ面白くないですよね。
脂肪もなくし、内臓も強く、楽しく走って元気な年齢の重ね方をしてきましょう。
みんなも頑張っていますので、あなたも一緒にがんばりましょう。