僕は見てはいけないものを見た!
お風呂の黒カビ!!
こうなると退治しないといけなくなるのが、主夫としての僕の務めなのだ!
なんて、実はめっちゃ簡単に落とす方法知ってます(笑)。
落とした後には予防方法も知っとかないとね。
そして、仕上げにはなんと煙??が有効なんです。
お風呂のカビをめっちゃ簡単に落とす方法
お風呂のカビなんて見てしまったっていう感じじゃないですね(笑)。
キホン、当たり前にデキてしまうイメージでもあります。
ただ、退治するのが僕の役目なんです。
僕はただ、その使命感だけでカビの退治をすることにしました。
見つけたのは、あなたのお風呂でもどこのお風呂にもある浴槽と壁のつなぎ目にあるパッキン。
歯ブラシでゴシゴシやってもうまくいけば取れる時もありますが・・
今回歯ブラシゴシゴシで全然落ちなかったので、カビキラーに登場してもらいました!!
|
まずは、カビのついているパッキンをゴシゴシ!
こよりの様に丸めたトイレットペーパーをその上に置きました。
そして、カビキラーのスプレーをそのティッシュに向かってシュッシュ!
そして、カビは酸素が無いと生きられないので、ラップで密閉!!
その後、僕はテレビでプロ野球を見ながら洗濯物をたたんでました(笑)。
他の場所を掃除をするっていう手もありますが、残念ながらめんどくさがり屋の僕はそんな事はしません。
そして、20分後!
再びお風呂に突入開始!
ラップとトイレットペーパーをよけて、温水シャワーでシャーっと一流ししちゃいます。
するとどうでしょう!
まだ、カビはそのまんま(笑)。
しかし、歯ブラシでもう一回ゴシゴシ!
すると、簡単に真っ白けっけになっちゃいました!
これ実に簡単なカビ落としです。
あなたもカビが生えていたら、早速カビキラーを買ってきて試してみてごらんなさい。
楽しくなっちゃいますよ。
お風呂のカビ予防方法
お風呂のカビを落としたら、今度はカビが生えないように予防しないといけませんね。
1日中換気扇
カビの大好きな湿度は、60%から80%。
少しでも湿度を下げるためには換気扇を回すことが必要です。
あなたも入浴後くらいは換気扇をつけているかもしれませんが、窓を開けて外の空気を入れながら換気扇を1日中回しておきます。
すると、少しはカビの大好きな湿度を下げる事ができます。
水分を拭き取る
水分をしっかりと拭きとるのは、カビの繁殖を妨げるには当然有効。
面倒かもしれないけど、乾いたタオルでしっかりと水分を拭き取るといいです。
毎日の掃除
毎日としていますが、気づいた時に掃除っていうのがベストです。
石けんカスや、髪の毛、皮脂汚れなんかは、カビの繁殖に必要な栄養分って言ってもいいくらいです。
できるなら、家族のみんなが気づいた時にちょっとした掃除をできるようになると一番ですね。
ベタ置き厳禁
石けんやシャンプー、おそうじのスポンジをベタ置きにしていると、その下はカビの大好きなところです。
ラックや壁掛けフックなんかにかけるようにするといいですね。
換気扇の掃除
上で1日中って書きましたね。
という事は、換気扇が汚れるのも早いです。
換気扇のカバーはブラシでこすりながらの水洗いで十分です。
フィルターは汚れがこびりついているので、お風呂洗剤とブラシで洗います。
月1回はやった方がいいです。
お風呂のカビ予防の最後には煙??
お風呂のカビをちゃんと取り除いてピッカピカにしたら、銀イオンの煙でカビの繁殖を予防をしてくれるおふろの防カビくん煙剤を使って予防するっていう方法もあります。
|
今回、あなたが一生懸命お風呂のカビを取り除いて洗っても、カビはまた繁殖します。
それはカビの原因菌が空気中にも残っているためです。
その原因菌を除去してくれるのが、上の「ルック防カビくん煙剤」です。
使い方は上の動画を見てもらうと簡単です。
終わったら、お風呂を水で流す必要もありません。
たった30分の換気をするだけです。
換気が済んだら、入浴OKです。
防カビくん煙剤の使用から1時間半は換気扇も切って、お風呂は閉め切っておかないといけません。
その後に換気するので、全部で2時間かかります。
その間のお風呂は我慢です。
汗かかないように注意!!(笑)
特に人間に害が及ぶわけではないので、あなたも安心して、使ってみてください。
ちなみに1回使ったら2ヶ月間効果が持続します。
なので、もし、次にやるとしたら2ヶ月おきってことになります。
まとめ
どうですか?
お風呂のカビってめっちゃ簡単に落とせます。
カビキラー恐るべしです。
シュッシュと吹き付けて、ティッシュペーパーに染み込ませ、ラップで密閉して放置。
20分経過したら、お湯で流して、ブラッシングです。
予防には日々のおそうじが大事です。
そして、2ヶ月の防カビくん煙剤も効果抜群ですよ。
試してみちゃってくださいませ!