イオンカードミニオンズというクレジットカードに入会すると映画を1,000円で観る事ができるっていうのは、あなたも知っている通りです。
でも、クレジットカードなので入会方法が難しかったりするのかなっていうが気になりますよね。
今回はその方法を説明します。
イオンカードミニオンズの入会方法は?
僕はあなたに先駆けて、イオンカードのミニオンズに入会しました。
ちょっと、面倒でしたがおかげ様で「いつでも1,000円」で映画鑑賞ができます。
やっぱり1,800円って高いですよね。
そして、最近ではメンズデーがなくなってしまう映画館もあったりして。
まあ、その話は今はどうでもいいですね。
気になる入会方法です。
クレジットカードだからと言って恐れることなかれ!
入会は簡単です。
何かを郵送する必要もありません。
①暮らしのマネーサイトに行く(下のアドレスをクリックすると移動できます。)
開いた画面からずーっと下の方へスクロールしていくと・・・
下の様な感じの画面が出ます。
②上の表示が出たらイオンカード(ミニオンズ)のところの「お申込みはこちら」をクリックします。
③「イオンカード(ミニオンズ)のお申込み」っていうタイトルのページに移動できます。
その下に「ご希望のお受取り方法をお選びください」とあります。
これ、あなたの好きな方法をえらんでいただくと問題ありません。
僕はイオンウォレットとか何かと面倒な気がしたので、「プラスチックカードのみお受け取り」の方をクリックしました。
④運転免許証と引落口座のキャッシュカードを用意します。
⑤ページを下の方にスクロールして必須事項に全てチェックをして、「お申込み」をクリック。
※必須事項にチェックが入ってないと「お申込み」ボタンをクリックできません。
⑥個人情報や職業情報の記入に入ります。
慌てずに必須事項を確実に記入していきましょう。
⑦カードについての項目
暗証番号や引落口座を決定します。
暗証番号は数字4桁です。
引落口座はサイト上に記載のある銀行であれば、オンラインで口座設定が可能です。
無い場合は書面での口座振替設定が必要です。
ちなみに僕は楽天銀行で載ってなかったので、書面になりました。
なので、少々面倒でした(笑)。
しかも、時間が少し長くなってしまうようです。
⑧確認して「カードお申込み」をクリック。
ここまで終了すれば、あとは審査を待つだけです。
無事審査を通過すれば、あなたもいよいよ映画1,000円生活です。
難しいようですが、画面に順次説明が出てきます。
簡単なので、最後まであきらめずにがんばりましょう!
イオンカード(ミニオンズ)で映画を1,000円で観るには?
審査を通過すると、イオンカード(ミニオンズ)が郵送で到着します。
ここで、よく勘違いする人がいるのですが、
「このカードを持って映画館に行くと1,000円になる」と思ってしまうんです。
実際に僕もそうでした。
しかし、残念ながらもうちょっと面倒な手順を踏まないといけません。
①暮らしのマネーサイトに移動します。⇒http://www.aeon.co.jp/
②ここで、イオンスクエアメンバーに新規登録します。(画面自体は変更されているかもしれません。)
最初の画面の右下あたりのピンク色のボタンをクリックしてください。(「新規登録・仮IDで登録(無料)」って書いてあります。)
③「新規登録へ進む」をクリック
④「□利用規約に同意」にチェックを入れると、イオンカード(ミニオンズ)の情報を入力する欄が下に現れます。
間違えずに入力してください。
入力できたら一番下の「次へ進む」をクリックします。
⑤IDとパスワードを決めて入力してください。
※ID欄に入力するとそのすぐ下に「利用できるIDかを確認する」と出ますのでクリックしてみてください。
IDとパスワード全てを入力すると、一番下に「次へ進む」と出ますので、クリックしてください。
⑥メールアドレスを登録します。
入力したら、「次へ進む」をクリックします。
⑦最後に入力した内容に間違いが無かったら、「手続き申込み」をクリックしてください。
⑧これでイオンスクエアの登録は完了です。
とりあえず、ここまでお疲れさまです。
ところが、まだ道のりは半ばです。
映画を1,000円で観る為にもうひと踏ん張り頑張ってください。
⑨暮らしのマネーサイトhttp://www.aeon.co.jp/の先頭ページから「MyPageログイン」というグレーのボタンをクリックします。
⑩あなたのイオンスクエアメンバーIDとパスワードを入力して、「MyPageログイン」をクリックします。
⑪すると、あなたのMyPageが表示されますので、少し下の方に場面をスクロールしてみてください。
こんな感じのバナーが現れます。
迷う事なくクリックしてください。
※この記事内ではクリックできません。
⑫「イオンシネマ映画特別鑑賞」で下の方にご優待¥1,000なんていう文字の書かれたページが表示されます。
ここでも少し下の方にスクロールしてください。
こんなのが現れるので、ここでも迷わずクリック!
※この記事でクリックしてもダメです(笑)。
⑬イオンシネマの会員登録のページに入ります。
「会員登録(無料)」をクリックしてください。
⑭移動したページであなたの個人情報とメールアドレス、パスワードなどを入力して、右下にある「送信する」をクリックします。
⑮⑭であなたが登録したメールアドレスにイオンシネマからメールが届きますので、30分以内に「会員情報認証」をクリックすると登録が完了します。
⑯2回目以降イオンシネマのページではこのメールアドレスとパスワードを入力するとイオンシネマ1,000円チケットを購入することができるようになります。
⑰下のような表示が出ますので、「この商品を購入する」をクリックします。
⑱枚数を選んで、「カートに追加」をクリックします。
ちなみにこのページの右のあたりに緑色であなたがあと何回1,000円チケットを購入できるかが書いてあります。
1年に50回購入できます。
あなたの分だけでなく、一緒に行く方の分まで購入できます。
⑲「購入情報入力」というページが表示されるので、あなたが設定した電話番号を入力し、「→続ける」をクリックします。
⑳イオンカード(ミニオンズ)のカード情報を入力し、「→続ける」をクリックします。
㉑ □「利用規約」と「利用上の注意事項に同意する」にチェックを入れ、「注文を確定する」をクリックすると、1,000円チケットが購入が確定します。
料金はクレジットカードのみの支払いです。
㉒すぐに、あなたのメールアドレスにACチケットから購入番号のお知らせメールが届きます。
この購入番号をイオンシネマの自動発券機で打ち込むと映画のチケットが発券されます。
特別席は残念ながら申し込みできません。
いかがでしょうか?
結構面倒だからやめとこうって思ったりしません?
僕なんかは、先にカードを作ってたんでまさかこんなに面倒な事をしないといけないとはって思ったくらいです。
でも、そう思ったのは最初だけで2回目くらいから結構簡単に使いこなせるようになりました。
あなたも、最初だけ何とか乗り越えたらあとは映画1,000円生活が待ってます。
なんか、かなり優越感ありますよ(笑)。
さらにお得に観る方法とは?
その方法は「ワタシアタープラス」に入会することです。
ネックなのは年会費が400円かかってしまう事です。
1年経つと更新料として400円っていう感じです。
ですが、ワタシアタープラスに入会するとイオンシネマで映画を6回観ると1回分無料になります。
だから、1年の間に6回観る事のできない人にとっては、必要ありません。
そして、これはあなたの分しかポイントになりません。
あなたとお連れの方が一緒に行ったからと言って、2回分にはなりません。
あなたが6回観ないといけないので、そこは知っておいた方がいいですよ。
ちなみに僕の場合、イオンカード(ミニオンズ)を持ってから約9ヶ月っていうところですが、もう6回行きました。
ただ、ワタシアタープラスに入会したのはつい先日なので、まだたったの「1ミタ」です。
あ、ワタシアタープラスでは映画を観るごとに「ミタ」っていうポイントがたまります。
つまり、6ミタで無料券1枚いただけるっていう事ですよね。
1,000円で観れて無料券までもらえるって結構お得感が半端ないですよ。
あと、色々な特典があって映画プレゼントに応募したりすることもできます。
この当選確率がどんなものかは分かりませんけど(笑)。
当たればラッキーって感じですね。
あとは、座席を先に予約できるっていう事ですね。
休みの日や祝日の日に映画を観に行こうとすると、発券機の前にすごい列っていう事を経験した事ありませんか?
先に席を予約しておくと、その発券機じゃなくて、別の予約済の発券機がちゃんとあるんです。
だから、そこでもかなり優越感を感じる事ができます。
まあ、これは有料会員じゃなくても無料会員の「ワタシアターライト」でもできますけどね(笑)。
だから、もし気に入ったらあなたも申し込んでみてくださいね。
ワタシアタープラスについてもっと知りたい時はココをクリック!
イオンカードミニオンズの入会方法と映画を1,000円で観る為の方法まとめ
まずは、イオンカード(ミニオンズ)を入手しないといけません。
クレジットカードで審査があるので、少し時間がかかってしまいますが、そんなに厳しい審査ではありません。
年会費も入会金も無料で、あなたにとってデメリットはないといってもいいくらいなので、ぜひ入会しましょう。
審査に通過して、カードが届いたらイオンスクエアメンバーに登録してください。
そこから、イオンシネマにも新規登録しましょう。
そこまで来たら、あなたも映画をずっと1,000円で観る事ができます。
正確には、年間50回だけですけど(笑)。
さすがに僕はそんなには観れないです。
そして、年間で6回以上観に行くことのできるあなたには「ワタシアタープラス」に入会することをおすすめします。
6回観たら1回無料鑑賞できます。
年会費は400円。
高いか安いかはあなた次第ってところですね(笑)。